2022年11月19日に1泊で茨城県のキャンプ場にソロキャンプに行ってきました。
秋晴れのキャンプは快適で、焚火も楽しめて、今回は本当にゆっくりできました。
設営
秋晴れ
当日は秋晴れで暖かく、紅葉にはまだ早いですが、キャンプにはもってこいの日でした。
ポール先端の曲がり
ポーランド軍幕の二股化で使っているアルミポールですが、片方の先端が少し曲がっています。
実は使い始めて3回目か4回目で曲がっているのに気づいていました。
でも無理に戻そうとして折れてしまうと困るのでそのまま使っています。
それ以来、曲がり具合は変わらないので、とりあえず様子を見ながら使い続けようと思います。
設営完了
きれいな八角形を目指して設営しましたが、地面が少し傾斜しているのか、入口側がどうしてもたるんでしまい、テントの周りを何周もしてしまいました。
結局たるみは直らなかったのですが、まあ頑張ったからいいかということにしました。
荷物も適当に入れて、とりあえず昼飯準備のスタイルにしている最中です。
今回もタープは張らないことにしました。
天気予報では翌日の夕方から雨ということで、チェックアウトまでは晴れているようでしたので。
前回が雷雨で大変だったのですが、何の反省もしていなかったなと、今さら思います。
昼食
昼飯にカルディコーヒーファームで購入したレトルトカレーを使って、カレーを作りました。
Roi Thaiのグリーンカレーです。
ナス、玉ねぎ、鶏肉を入れて10分ほど煮込みました。
パスタにしたのは、試供品として頂いたものがあったからです。
クッカーが1つしかなく、カレーより先にパスタを茹でていたので、パスタは食べる頃にはかなり乾燥してしまいました。
料理ができたので、ビールで乾杯しました。
このグリーンカレーはココナッツミルクが効いてとても美味しいのですが、けっこう辛いです。
今回はナスやパスタと絡めることで、辛さが和らいで食べやすくなりました。
このレトルトカレー、2人前でソースだけで250mlあります。
具もたっぷり入れたので、本当にたっぷり2人前です。
さらにパスタも160mgで、実はシェラカップ2つ分あり、こちらも2人前。
途中であきらめかけましたが、何とか完食しました。
昼寝
ビールを飲んで、2人前のカレーを食べて動けなくなったので、テントで休憩することにしました。
テントの中は暖かく、上着も要らないくらいでした。30分くらいウトウトしました。気持ちよかった。
キャンプ場に来ての昼寝は贅沢な時間の使い方だなと思います。
この時期になると蚊やアブといった虫も出ず、虫よけや蚊帳のような装備が要らなくなるのが良い所です。
汗もかかないから臭くもならないのも良い所です。
火起こし
昼寝でお腹も収まったので、焚火の準備を始めました。
火起こし準備
まずは焚火台とスパッタシートを用意しました。
焚火台はAmazonで買ったものです。もう3年経ちました。そろそろ新しいのが欲しいなぁ。
薪割はナタを使いました。紙やすりで少しサビを落としましたがまだまだですね。
モーラナイフでフェザースティックを作る
ナタに薪割の出番を取られたナイフで、フェザースティックを作りました。
ナイフの写真を撮っていなかったので、去年の写真ですが載せておきます。
モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティーを使っています。
フェザースティックは、焚火ができるときは毎回作っていますが、なかなか思うようにいきません。
練習にたくさん作りました。
セリアのファイアスターターで着火
このファイアスターターは、去年の秋にセリアで買いました。
100円プラス税で売っていたので、使えなくてもいいかなと思って買いました。
これも去年からたびたび利用していますが、僕ではフェザースティックだけで火が付きません。
火花は出せるのですが、フェザーの部分に燃え移らないです。今回も50回くらいやって諦めました。
そのため、キャンプ場に落ちていたススキの穂を1本拾って利用しました。
ススキの穂は、この小さなファイアスターターの小さな火花でも燃えてくれます。
しかもかなり盛大に燃え上がるので、その勢いでフェザースティックに燃え移ってくれます。
夕食
小田原梅わいんで乾杯
焚火が落ち着いたら、ハッピーアワーの始まりです。
今回は、数年前に旅行に行った小田原で買った梅ワインを持ってきました。
友人や兄弟で飲むつもりでしたが、買ってからそういう機会が無く、今後も当分無さそうなので、独りで飲むことにしました。
さっぱりした梅酒のようでした。飲みやすくてすぐに酔っぱらいそうでしたので、炭酸水で割って飲んだらさらにすっきりして美味しかったです。
とりあえずのおつまみに、コーン、ブロッコリー、ニンニクの炒め物。
ご飯も炊きました。
良い感じに炊けましたが、なんか今一歩な出来栄え。
写真を見て気づきましたが、今回は風が無いので風防を使いませんでしたが、風防で囲って熱が逃げないようにしたほうが良かったのかもしれません。次回はやってみたいと思います。
チーズタッカルビ
よく行くショッピングモールに韓国のストアがオープンしたので、そこで買ってみました。
チーズタッカルビ。冷凍されているものをただフライパンで温めるだけです。
難しい料理ができないので、温めるだけなのは助かります。
赤いソースとチーズの溶け具合が食欲をそそります。
チーズが良い感じに溶けたら完成です。ご飯も見た目は良い感じです。
チーズタッカルビは初めて食べましたが、見た目と違って辛くなく、どちらかといえば甘い感じでした。野菜がいっぱいで良い感じでした。
このチーズタッカルビも、全部で450gあるので、本当は1人前ではありません。
昼に続き食べすぎました。
途中で休憩を入れつつ、温めなおしながら食べていったので、最後まで美味しく食べられました。
焚火
早めに食べ始めましたつもりでしたが、食べ終わってみると9時前。
梅ワインの残りを飲みながらゆっくり焚火を見ていました。
ソロキャンプは焚火をするために来ているようなモノなので、この時間が最高でした。
昼も夜も食べすぎて、眠くなってしまったので11時前にシュラフに潜って寝ました。
翌朝
ソロキャンプの翌朝は、いつも気合を入れて5時とか6時とかに起きるのですが、今回は7時過ぎまで寝てしまいました。朝ゆっくり寝ているのも、たまにはいいかなと思いました。
今回の最低気温は、外気が0.8℃、軍幕の内側が5.5℃でした。
シュラフの下限温度が4℃までだったので、ぎりぎりでした。足元が寒かったわけだ。
とりあえずのモーニングコーヒーを頂きました。
前回のソロキャンプで焙煎した豆を挽きました。
1か月前の豆は賞味期限切れかもしれませんが、普通に美味しかったです。
朝飯はホットサンドにしました。
半分に切って写真映りが良いようにしてみましたが、切り口が汚くて残念ですね。
中身は、ハム、チーズ、大葉です。
朝飯を終えて、そろそろ撤収というときに空を見ると、西の空に雨の降りそうな雲が広がり始めていました。
撤収中に雨が降られるのは嫌だなと思い、急いで撤収しました。
軍幕は乾きましたが、グラウンドシートの裏が乾かず、ペーパーで拭いて片付けました。
撤収は11時ごろでしたが、雨は帰り道に降り出したので、撤収を頑張った甲斐はありました。
まとめ
今回は久しぶりに最後まで晴れていて気分の良いキャンプになりました。
昼はほどほどに暖かく、夜は焚火ができる寒さになり、虫もいないので、キャンプには良い季節です。
今回は料理の手間も減らそうと思ってレトルト物を買ってきましたが、2人前はやっぱり多いので、そのあたりはまだまだ考える楽しみがありそうです。
これからは冬の寒いキャンプの時期になりますが、寒いほうが楽しい思い出があるので、次回が楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。